こんにちは、カズです。
やっぱり好調は続かないですね。勝ち続けるよりも負け続けない方法をちゃんと勉強します。
株も仕事も、知識がないことがほんとに悔しいですね。
★3月17日 終了時の保有株
① 7201 日産自動車 計300株
損益評価額 ▲3937(▲2.15)
3/3⇨取得価格 606.27 200株
3/8 ⇨取得価格 612.00 200株買増(前場) 反省ポイント
(平均取得価格:609.42)
3/16⇨売却価格 595.7 100株 -1372
○利 確:663.8(前回高値付近)
○損 切:573.8(前回安値付近)
(3/5コメント)
前日、日経平均に比例して下落。ただ、20日線に反発して上昇すると予想しているので落ち着いて保有しています。本日、陽線出てくれたので月曜日を楽しみにしています。
(3/8コメント)
寄り付きの上昇になぜか焦って買い増し。結局前場も後場も下落。反省です。含み損あるので様子見ですが9日以降大きく20日線を下回ったら諦めて損切りします。
(3/9 コメント)
ずっと売りが強く606付近から上がってくれなかったけど、後場になって日経の上昇と比例して上昇してくれました。まだ、レンジ相場なので明日以降突き抜けて上がってほしい。取引終了ま0じかに大きく上昇してるので、明日の寄り付きで上昇期待します。
(3/10 コメント)
軽自動車サイズのEV車発売のニュースがあり、良いニュースだなぁと思っていたので期待したんですが結局下落。まだ5日線割ってないことが救いです。切り上げでじわじわ上がっているのでもうちょっとしたら上がってくれると期待しています。
(3/11コメント)
ツイートのようなことがありまして、やっと今日5日線を越えてくれました。(笑)やっとプラ転です!
(3/15コメント)
今日は上がる日。予定通り。切り上げてじわじわとあがってるのでよしとします。明日は下がる日を裏切ってほしい。
(3/17コメント)
小さな上昇下落を続けながら切り上げていたのに、ついに少し大きく下落。20日線タッチでとりあえずは支えられると嬉しいけど。下がったときに買い増しか売却か悩んで、ダメージが少ない100株売却を選択。
材料:春闘満額回答 (株価に影響あるのか?)
② 9501 東京電力HD 100株
損益評価額▲4035 (▲10.23%)
3/8⇨取得価格 476.28 100株
○利 確:443付近
○損 切:おおきな陰線で20日線にタッチ
(3/9) 買い理由
・大きな下落相場から大きく上昇相場への転換
・5日線にはじかれずにあっさりと越えて大きな陽線ができた
・7日まで売りが強かったところ、8日から9日にかけては買い優勢に転換
一気に上がってくれることを期待して、100株だけ購入
様子を見て買い増し検討!
(3/10コメント)
全然ダメでした。これは失敗したかも。笑 全然買い優勢じゃなかったです。こういう相場は買い入れたらだめだよと覚えておきます。多分、損切ですかね。損失は小さくしたい。
(3/11コメント)
何とか上昇。5日線が20日線を越えてゴールデンクロスしてきたので、もしかしたら明日上昇してくれるかもしれない。この銘柄は、私の心がブレブレです。
(3/15コメント)
MACDも上昇転換のクロス。出来高が増えてくれれば上昇する見込み。
(3/17コメント)
柏崎刈羽原子力発電所のテロ対策侵入検知設備が複数故障していたことが判明し大きく下落。自分で作ったルールでは20日線陰線タッチで損切りの予定だったがルール無視。反省点。ただ100株なので塩漬けにするかどうか明日以降様子見。
③ 2337 いちご 100株
(3/15コメント)
買い理由:好材料なし。
PER 32.82倍 PBR1.63倍 MACD 下降トレンド 出来高少 ダメダメですね。(笑)
良い点は下降続きから20日線少し下で陽線がでた。あがってくれたらいいな、ぐらいです。なんで、買ったんだろう。(笑)
(3/17コメント)
出来高が少ない。MACDが明後日ぐらいに交差してくれれば上昇の見込み有。
☆3月16,17日 売買実績
① 4188 三菱ケミカルHLDGS 計100株
利益+5711
2/25⇨取得価格 768.49 100株
3/16⇨売り価格 827.1 100株
(3/16) 売り理由
・大きな陰線がでたこと。
・MACDが下向きになって下降トレンドに入りそうだった
② 9509 北海道電力 計400株 
利益+13,690
3/8⇨取得価格 476.28 400株
3/12⇨200株 売り 506.3 +5745
3/16⇨200株 売り 517.3 +7945
(3/12) 売り理由
・引け直前まで陰線。翌週に持ちこして下落してしまう可能性にびびって200株売却
(3/16) 売り理由
・引け直前まで陰線。出来高が大幅な上昇時に比べて少なかったため買いどまりを懸念して売却
③ 7201 日産自動車 計100株
損切 ▲1,372
本日はこんな感じでした!
それでは。